新しい習慣を始めるときは。
長らく食べていなかった、天ぷらを食べたいなと思い、先日「ハゲ天に入りました。
あなごや煮玉子の天ぷらが、とてもおいしうございました。
久々に天ぷらを食べたせいか、少々胃もたれがしたものの、ずっと食べたかったので、とても満足しました。
念願を果たし、心はスッキリしたので、何だか一つ良い習慣を始めたくなりました。
私は未だに、寝る前にお薬を服まないと眠れないのですが、より自然に眠れるようにと、夜に飲むお茶をノンカフェインにしてみようと思いました。
「アップル&ローズヒップ」と、「カシス&オレンジ」です。
新しい習慣を始めるときは、つい前のめりになって、たくさん買い込んだりしてしまいがちなんですが、そうすると意外と続かないんです、私。
健康食品などの定期購入コースなどにうっかり申し込むと、だんだん続かなくなってしまいます。
不思議ですね。
新しい習慣を始めるときは、出来るだけハードルを低くしないとダメみたいです、私の場合。
今、美味しい紅茶がないかなーと色々試しているところ。でも、飲むとたまに胃が気持ち悪くなることがあって。
無印のノンカフェインティー、試してみます!!
junちゃん、コメントありがとう!
無印良品って、一つ一つの量は少ないけど、たくさん種類があって、最近のお気に入りです。
素敵なお茶が見つかりますように☆